安曇野の光と風
生まれは東京下町。湘南の海で育ち、埼玉で成長しました。安曇野での日々の暮らしを提供していきます。たまに安曇野と関係ない話だったりしますが悪しからず。
最近の記事
鶴岡市立加茂水族館(2016/8/31)-2
鶴岡市立加茂水族館(2016/8/31)-1
上田町中ウオッチング(2016/1/7)
上田の観光案内所にて
2016年1月1日朝8時頃の穂高神社
春の野山に咲くお花たち
安曇野の春の風景
安曇野の春(2015/4/9)
山形村のオーガニックカフェ
安曇野にあるD51の移設
最近のコメント
テロワール
on
御船建造中
ムームー
on
春の野山に咲くお花たち
自遊人
on
安曇野の春の風景
ムームー
on
安曇野の春の風景
自遊人
on
2015年もよろしくお願いします
ムームー
on
2015年もよろしくお願いします
川島
on
銀座の柳と安曇野のこと
自遊人
on
銀座の柳と安曇野のこと
ムームー
on
銀座の柳と安曇野のこと
自遊人
on
銀座の柳と安曇野のこと
バックナンバー
2016年9月
2016年1月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年6月
2014年4月
アクセス解析
アクセス解析
JavaScriptをONにしてください。
ジオターゲティング
NHK撮るしん
撮るしん
潮汐表
潮汐表(伊東)
静岡県-伊東
提供:
釣り情報フィッシングラボ
« 春の野山に咲くお花たち<2015春>
|
トップページ
|
上田の観光案内所にて »
2016年1月1日朝8時頃の穂高神社
更新せなんでいたら、年賀状で「最近更新してないがどうしただ」って言うむんで、今朝の初詣の様子をアップします。
単に面倒だし、最近Facebookで短信は書けるむんで、アップしなかっただけで、「安心してください」 生きてますよ。
穂高神社は車もお祓いできるので、 時間帯によってはすごく混むようですが、安曇野に来て以来そんな経験は一度もありません。
今日も静かな雰囲気の中でのんびり初詣に行ってきました。
« 春の野山に咲くお花たち<2015春>
|
トップページ
|
上田の観光案内所にて »
コメント
コメントを書く
名前:
メールアドレス:
(ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
« 春の野山に咲くお花たち<2015春>
|
トップページ
|
上田の観光案内所にて »
安曇野の光と風・山の別宅
☆ 山の別宅入口 ☆
携帯URL
携帯にURLを送る
RSSを表示する
安曇野と山の仲間
安曇野コラム
安曇野ライフに役立つ、安曇野の自然・風景、地域・文化、景観・まちづくり、不動産・FP、Iターン・田舎暮らしに関する情報の紹介
徳本峠小屋公式ホームページ
北アルプスの峠の小屋
信州まつもと山岳ガイド協会 やまたみ
自然観察・トレッキングのガイド派遣 「我々は皆、山の民である」
安曇野スタイルショップブログ
安曇野で活動されている作家さんから生まれたお店です
トコ トコ トザン(信州松本登山ガイド)
松本発登山情報
小口研治のステンドグラススタイル
先輩山岳ガイドの方のHPです
犬と歩けば
2018年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
無料占いプルモアpresents☆
タロット・恋愛占いはココから★
@nifty
が提供する
無料ブログはココログ
!
プロフィール
コメント